やっほ、ゆきです。
(いまわたしはこの状態)
#STAYHOME
をタイムラインに流しつつ
いま、わたしにできることはなんだ、
と考え中。。
ひとまず、
どうしてもどうしても
子どもが、、、家事が、、、助けてぇ、、、
という方をお助けに行くことにしました。
おうちにいることが今とても必要なんだけど
どうしても休めない職業についている方も
実際いるわけで。
・毎日の検温
・マスク
・手洗いうがい&消毒
・定期的な換気
を徹底した上で、
家事代行、ベビーシッター、学習支援を
行なっていきたいと思っています。
(※移動は車でします)
(※タダで!は難しいので
1,000円/hで考えてます←要相談で)
本当に困っているご家庭ありましたら
教えてくださいネ。
身体も心も生活も
倒れてからじゃ遅いから
詰まった生活に
少しでも余白を作らせてください。
とはいえ、
わたしもこの選択が正しいかどうか
常に考えております、
正直わからないね。
だから、考えが変わったら
すぐに中止する可能性もあるけれど
まず、いま、できることを
やらなければならないと
動き出してみた次第です。
(みなさんの考えも教えて欲しいな)
あ、あとマスクも大量に作りました。
(わたしじゃなくてスーパー裁縫上手の
叔母とおばあちゃんとお母さんが)
・内側ガーゼ、外側は様々な柄の布の2重構造
・鼻から顎までしっかり覆うタイプ
・長さ調節可能な耳紐
・ミシンでしっかり縫ってあるから、
何度洗っても大丈夫
こちらは、1,000円/枚で販売中。
(ピンクは売り切れちゃった、)
写真のマスク以外の柄もいろいろあるし
サイズも子ども用マスク(ネームタグ付き)
があるから聞いてくれいっ
欲しい人声かけてくださいナ〜
この時代の波を共に乗りこなしていこう
スーパーラブ!
いま、わたしができることは、
いま、わたしが社会のためにできることは、
ゆき
((そういえばわたしはウインクができない))
コメントを残す